西陣藤田のあたりは西陣織に係わる家業を営む家ほとんどでした。
糸を繰る音が聞こえ、染料の匂いもしました。
時が流れてその様子もずいぶん変わりましたが。
今もそこに暮らす人々の生活のある街にあります。

周辺には、安倍晴明公をお祀し、魔除け、厄除けの神社として有名な晴明神社、
球技およびスポーツの守護神とされる精大明神が祀られている白峰神社、
人形の寺として知られる宝鏡寺、そして御所の見学や散策。
また西陣織会館、茶道会館、京都市考古資料館もすぐ近くにございます。

150年の時を経た町屋にゆっくりと滞在していただくことで、
京都の歴史の深さと今を感じていただける宿でありたいと思っております。
お会いできますことを、楽しみにしております。

徒歩2分以内に24時間営業のスーパーやドラッグストア、また救急病院もあり、
長期滞在の方々にも便利な立地となっております。

当主 柱本めぐみ